ガタガタと先程から震えている様を見ると、思わず何なんだと呟きたくなる。 こうなることは分かっていたはずで、それを承知でこの男は行動したのだから、今更何を怖がっているのか。 そんなに恐怖を感じているのなら、想定した時点で止めればよかったものを。 馬鹿な男だ。 微かに眉を顰めながら拳銃をそちらに向けると、チャキと小さな音がした。 僅かながらもこの狭い部屋に響いたそれは、当然この震えている男の耳にも届いたはずで。 それを証明するように、先程まで青かった男の顔は、今は白い。 その頬を、涙が伝った。 「…けて、くれ…」 馬鹿な男だ。 グレンシールは再び思った。今更そんなことを言っても、どうにかなるものではないというのに。 これ以上こんなことのために時間を費やすのは勿体ないので、あっさりと引き金をひく。 至近距離といえなくも無い距離のおかげか、はたまたこちらの腕がいいからか。短い悲鳴もあげることなく、男はグラリと揺れて後ろに倒れた。 その妙にゆっくりしている動作を見届けてから、自分の背後にいる男の一人に拳銃を渡す。その男と同様に、背後で控えていた別の男が狭い部屋の扉を開けて、一歩廊下へと踏み出してから、グレンシールはたった今自分が殺した男を振り返った。 硬いコンクリートに頬をつけて、眉間に一つ、黒い穴があいている。 「埋めて置け」 未だ部屋の中にいる二人の部下は小さく頷き、その処理にかかった。 それを見るでもなく廊下に出てしまうと、ふと暗いはずの廊下が明るくなってきていることに気づく。 この狭いアパートメントは、東向きに建てられているのと海に近いためとで夜明けが早い。 自然な流れで廊下のつきあたりにある窓に目をやれば、陽が昇ろうとしていた。 三十分もあの部屋にはいなかったはずだが、いつのまにか夜が明けるほどの時間になっていたらしい。 小さく舌打ちをして、グレンシールは階段を下りていった。 アパートメント正面に止めてあるメルセデスの運転席で、クレイは陽の眩しさに眉を顰める。 先程まで暗かったのに、ほんの三十分で変わるものだ。 そんなことを思いながらアパートメントの方へ視線を直すと、一人の男がちょうど出てきたのが見えた。 すぐさま運転席から降りてまわりこみ、後部座席のドアを開ける。 グレンシールが乗り込んだのを確認して静かにドアを閉め、慣れた動きで運転席へ戻った。 処理を命じられた二人の部下は、また別の車で後からやって来る。 メルセデスはすぐに発進した。 「どうでした?」 「助けてくれ、だとさ」 「それはまた…」 目を閉じたグレンシールをバックミラーで時折見やりながら、クレイは呆れたような声を出した。 「何とも情けないですね」 「まったくだ。わざわざ出向いてやったのに」 不機嫌そうに呟いて、開けた途端目に入って来た陽の光に眉を顰める。 太陽はまだ昇りきらないのか中途半端な位置に浮いており、ちょうど顔にあたるのだ。 色素の薄い自分の前髪は、ちっとも光を遮断してくれない。 グレンシールは顔を下向きにして、そんな太陽の攻撃から身を守った。 「…ですが」 言葉を選んでいるような、そんな僅かな間をおいてクレイが再び話し出す。 「やっと静かになりますね」 「うるさかったからな」 「ええ、本当に」 さっぱりとした、という気持ちが声音に溢れている。 余程うっとうしかったのかと微かに笑って、ゆるりとグレンシールは目を閉じた。 それを合図に、クレイも口を閉じて運転に集中する。 ぐずぐずとしていた太陽が、ようやく昇りきった。 2004 4 7 車についてはノーコメントでお願い致します。 ご精読ありがとうございました。 |